2016 06/24 ふだんの授業
ドイツ菓子の実習です!
洋菓子科では、フランスやドイツ、ウィーンなどのヨーロッパ各国の伝統的な製品なども学んでいきます。
今夜の夜間部洋菓子専科2年生は、ドイツ菓子の実習です。
ドイツにも歴史ある伝統的なお菓子がたくさんあるんですよ。

今回はいつもと違う別の教室に移動して、「バウム・クーヘン」をつくっていました!

本校にはバウム・クーヘン専用のオーブンもあるんですよ。

「バウム・クーヘン」と並行してつくっていたのは、同じくドイツ菓子の「シュヴァルツヴェルダー・キルシュ・トルテ」。

こちらはチョコレートのスポンジとさくらんぼを使ったケーキです。
ベーシックなレシピを通して、あらゆる洋菓子の基本となる技術をしっかりと身につけていきます!
今夜の夜間部洋菓子専科2年生は、ドイツ菓子の実習です。
ドイツにも歴史ある伝統的なお菓子がたくさんあるんですよ。

今回はいつもと違う別の教室に移動して、「バウム・クーヘン」をつくっていました!

本校にはバウム・クーヘン専用のオーブンもあるんですよ。

「バウム・クーヘン」と並行してつくっていたのは、同じくドイツ菓子の「シュヴァルツヴェルダー・キルシュ・トルテ」。

こちらはチョコレートのスポンジとさくらんぼを使ったケーキです。
ベーシックなレシピを通して、あらゆる洋菓子の基本となる技術をしっかりと身につけていきます!