2016 06/06 ふだんの授業
たくさんの失敗が「力」になる
何事もそうですが、基本はとっても大切です。
基本がしっかりできるようにならなければ、その先の応用はできませんよね。
洋菓子の世界においても、欠かすことのできない基本技術がたくさんあります。
中でも、お菓子の表面にクリームを塗る作業である「ナッペ」や、デコレーションに欠かせない絞りの技術「パイピング」の修得には、特に時間を割いて練習していきます。
特に洋菓子本科1年生では、さまざまな製品を通しての生地づくりと並行して、一週間に半日は必ずこのデコレーションの練習に充てているんですよ。
4月に入学してから、早2か月。
学生の中には、まったくの初心者だった人もいますが、今では徐々ではありますが上手になってきています!(^v^)
実習時間の中でたくさんの失敗も重ねながら、自然に手が動くレベルになるまで徹底的に反復練習を行なっています。
現場では許されない失敗は、学校だからこそ許されるもの。
今のうちにどんどん失敗してください。
そして、その理由をしっかりと理解して、技術を自分のものにしていってください。
人によって修得のスピードは異なりますが、専任の先生たちがしっかりとフォローしていきますので、安心して技術向上に向き合ってくださいね。
基本がしっかりできるようにならなければ、その先の応用はできませんよね。
洋菓子の世界においても、欠かすことのできない基本技術がたくさんあります。
中でも、お菓子の表面にクリームを塗る作業である「ナッペ」や、デコレーションに欠かせない絞りの技術「パイピング」の修得には、特に時間を割いて練習していきます。
特に洋菓子本科1年生では、さまざまな製品を通しての生地づくりと並行して、一週間に半日は必ずこのデコレーションの練習に充てているんですよ。
4月に入学してから、早2か月。
学生の中には、まったくの初心者だった人もいますが、今では徐々ではありますが上手になってきています!(^v^)
実習時間の中でたくさんの失敗も重ねながら、自然に手が動くレベルになるまで徹底的に反復練習を行なっています。
現場では許されない失敗は、学校だからこそ許されるもの。
今のうちにどんどん失敗してください。
そして、その理由をしっかりと理解して、技術を自分のものにしていってください。
人によって修得のスピードは異なりますが、専任の先生たちがしっかりとフォローしていきますので、安心して技術向上に向き合ってくださいね。