京の文化とお菓子を知る|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2015 10/20  特別授業
京の文化とお菓子を知る
昨日と今日の2日間にわたって、和菓子本科2年生では京都・西陣より 御菓子司 塩芳軒 の 高家 昌昭 先生にお越しいただき、京菓子の特別授業を行なっていただいています。

151020-1.jpg

南蛮菓子のひとつである「有平糖」や、こなしをつかった「主菓子」を通して、実習だけではなく講義も交えながら、京菓子の基本や考え方までも幅広く教えていただいています。

151020-3.jpg

色や形はもちろん、お菓子の名前の響き、手や口で触れたときの感覚、そして味、さまざまな要素が揃って「おいしい」お菓子は形成されています。

そういった基本の部分もしっかりと意識をして、日々お菓子に向き合っていくことが大切なんだなと、改めて感じさせてくださる授業です。

151020-2.jpg

また、京菓子は関東のお菓子とはまた違った独自の発展を遂げてきました。

生活に根付いている年中行事や文化、歴史、その土地に暮らす人々の考え方など、その本質をしっかりと理解した上で、お菓子をつくっていくことが大切です。

「京都の風土風習、伝統文化、しきたりの中で育まれてきた御菓子。文化は人が作り上げてきました。」

そう語ってくださる高家先生のお言葉の中に、京菓子の根底にある心が表れていますよね。
- share -

学科・コース

入学について

就職・仕事

学校を見る・知る

その他コンテンツ

資料請求

お問い合わせ

学校法人 東京綜合食品学園|専門学校 東京製菓学校
ページトップへ