2014 09/17 特別授業
パティシエとしての幅を広げる
洋菓子本科2年生では、専門的に洋菓子を学びながらも他のジャンルの技術にも触れる機会として、和菓子・パンとの交換授業も行なっています。
最近は、洋菓子店でも本格的なパンを提供しているお店も増えていますよね。また、近い将来に新しいお菓子のアイデアを発想する際などにも、オリジナリティを発揮するきっかけとなってくれるはずです。

今回はパン科の高江 直樹 先生が担当して、「パン」の授業を行なっています。
高江 先生がこの交換授業のために用意したレシピは、食パンやフランスパン、クロワッサン、ブリオッシュ、カイザーロール、クイニィアマン、ブッタークーヘン、ベーグルなど...

なんとその数10種類以上!!(@_@;
中には、かつて高江 先生が某TV番組に出場した際に考案した、あのパンも!!

今日から3日間をかけてじっくりと内容の濃い授業が展開されていく予定なんですよ。

パティシエとしての実力に厚みを増し、幅を広げていくためにも、こういった機会にたくさんのことを吸収してくださいね。
最近は、洋菓子店でも本格的なパンを提供しているお店も増えていますよね。また、近い将来に新しいお菓子のアイデアを発想する際などにも、オリジナリティを発揮するきっかけとなってくれるはずです。

今回はパン科の高江 直樹 先生が担当して、「パン」の授業を行なっています。
高江 先生がこの交換授業のために用意したレシピは、食パンやフランスパン、クロワッサン、ブリオッシュ、カイザーロール、クイニィアマン、ブッタークーヘン、ベーグルなど...


なんとその数10種類以上!!(@_@;
中には、かつて高江 先生が某TV番組に出場した際に考案した、あのパンも!!

今日から3日間をかけてじっくりと内容の濃い授業が展開されていく予定なんですよ。

パティシエとしての実力に厚みを増し、幅を広げていくためにも、こういった機会にたくさんのことを吸収してくださいね。