2014 01/28 ふだんの授業
材料の違いも学ぶ
今日の洋菓子本科1年生では、「ルーロー・オ・リ・ファリーヌ」と「パヴェ・オ・ショコラ」、「フォンダン・ショコラ」の実習です。
「ルーロー・オ・リ・ファリーヌ」とは、普段使用している薄力粉ではなく米粉を使ったロールケーキなんです。最近はお菓子屋さんでも米粉を使用した製品を見かけるようになってきましたよね。見た目は普通のロールケーキとなんら変わりませんが、製法や配合も材料の違いによって微妙に変化してきます。
こうした材料のバリエーションは多種多様。
米粉に限らず、実際に現場ではさまざまな材料が使用されています。
なので、普段の授業の中で小麦粉やバター、生クリームなどの基本的な材料も、成分的に違いのあるものやメーカー違いのものなど、いろいろなものを使って実習を展開していくんですよ。
実際にそうしたバリエーションを体験しておけば、材料ごとのクセや特徴を理解し、どのような現場に出ても通用する本当の実力が身につきます。
将来、現場に出た時に役立つ技術と知識を養うために、一歩一歩着実に学んでいきましょう!(^O^)/
>>>洋菓子本科のカリキュラムはコチラから
「ルーロー・オ・リ・ファリーヌ」とは、普段使用している薄力粉ではなく米粉を使ったロールケーキなんです。最近はお菓子屋さんでも米粉を使用した製品を見かけるようになってきましたよね。見た目は普通のロールケーキとなんら変わりませんが、製法や配合も材料の違いによって微妙に変化してきます。
こうした材料のバリエーションは多種多様。
米粉に限らず、実際に現場ではさまざまな材料が使用されています。
なので、普段の授業の中で小麦粉やバター、生クリームなどの基本的な材料も、成分的に違いのあるものやメーカー違いのものなど、いろいろなものを使って実習を展開していくんですよ。
実際にそうしたバリエーションを体験しておけば、材料ごとのクセや特徴を理解し、どのような現場に出ても通用する本当の実力が身につきます。
将来、現場に出た時に役立つ技術と知識を養うために、一歩一歩着実に学んでいきましょう!(^O^)/
>>>洋菓子本科のカリキュラムはコチラから