身体で理論を覚える|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2012 06/15  ふだんの授業
身体で理論を覚える
パン科では、配合の比率や条件を変えてパンをつくり、その出来上がりを比較検討する「製パン実験」の授業があります。

今日もパン専科1年生は、食パンを通しての実験を行なっています。

IMG_4661 (314x235).jpg

今回は、「油脂」の違いによる比較検討をしています。

「なぜこうなるのか?」
「どうしてこの配合なのか?」

パンを知る上で必要なデータを、このような実験を通して実際につくりながら学んでいくのです。

IMG_4662 (314x236).jpg

こういった勉強は学校でないとなかなか出来ないことですよね。
今の段階でパンの理論を身体で覚えていくことが大切です。

一見遠回りのように感じるかも知れません。
でも、こうして実際につくりながら疑問点を解決していくことが、パンを知る一番の近道なんです。
- share -
ページトップへ