2012 05/31 特別授業
プロに教わる授業
本校では2年生になると、普段教えている専任教師だけでなく、プロとして活躍されている外来の先生による授業も多数入ってきます。
今日は洋菓子本科2年生の実技講習に、リリエンベルグの横溝シェフがいらしてくれています。

リリエンベルグさんは、新百合ヶ丘にあるかわいいお店で、これまで多くの卒業生もお世話になっています。リリエンベルグとは、ドイツ語で「百合の丘」という意味だそうで、地元の方々はもちろん、連日遠くからもお客様が車でいらしている人気のお店なんですよ。素直においしいと感じる、温かみのあるお菓子がたくさん並んでいます。
お店では、できるだけつくり置きはしないで、その日のうちにおいしく召し上がっていただきたいということで、ケーキだけではなく、焼き菓子やジャムなどもなるべく出来たてを提供するように心がけているそうです。

今日もその製品の中から、急遽予定していた数よりも1品多く教えていただきました!
目の前で出来あがっていく製品を、その場ですぐに試食させていただいている学生たちがうらやましいですね。(^^)
きっとおいしいだけではない、その中に隠された横溝シェフの想いも感じられる味だったのではないかと思います。
横溝先生、ありがとうございました!
今日は洋菓子本科2年生の実技講習に、リリエンベルグの横溝シェフがいらしてくれています。

リリエンベルグさんは、新百合ヶ丘にあるかわいいお店で、これまで多くの卒業生もお世話になっています。リリエンベルグとは、ドイツ語で「百合の丘」という意味だそうで、地元の方々はもちろん、連日遠くからもお客様が車でいらしている人気のお店なんですよ。素直においしいと感じる、温かみのあるお菓子がたくさん並んでいます。
お店では、できるだけつくり置きはしないで、その日のうちにおいしく召し上がっていただきたいということで、ケーキだけではなく、焼き菓子やジャムなどもなるべく出来たてを提供するように心がけているそうです。


今日もその製品の中から、急遽予定していた数よりも1品多く教えていただきました!
目の前で出来あがっていく製品を、その場ですぐに試食させていただいている学生たちがうらやましいですね。(^^)
きっとおいしいだけではない、その中に隠された横溝シェフの想いも感じられる味だったのではないかと思います。
横溝先生、ありがとうございました!