2015 11/16
校友会石川県支部講習会 @金沢
11/11(水)の青森県支部講習会に続き、11/12(木)には2011年に発足しました校友会石川県支部にて、和菓子技術講習会を開催しました。
今回は講師として和菓子科 羽鳥 誠 先生を派遣、助手には地元に戻ってプロとして活躍されている卒業生たちがついてくださいました。
今年春の北陸新幹線の開通により、ますます注目を集める古都 金沢。
もともと、京都・松江と並んで「日本三大菓子処」とも呼ばれ、お茶とともに独自の発展を遂げてきた伝統ある和菓子が数多く存在しますが、製菓製パン業界もこれまで以上に盛り上がりを見せています。
そんな金沢だけに、お菓子に対する情熱、新しいものを吸収してより良いお菓子を生み出していこう、という熱気に満ち溢れた勉強会となりました。
今回は 羽鳥 先生オリジナルレシピの中から厳選した計6品の講習、さらに石川県支部からの要望を受けて、講習会終了後にも急遽はさみ菊などの上生菓子のデモンストレーションも開催しました!
東京製菓学校の講習会は、単にレシピのつくり方を説明するだけではありません。
なぜなのか、こうするにはどうしたらよいのか、といった製菓理論も交えながら、現場で即取り入れられるように工夫された内容が魅力の一つでもあるんです。
石川県支部長を務めてくださっている 御菓子司 杉森菓子舗 の 杉森 修平 さん(第1部本科和菓子課程1988年卒)をはじめ、多くの卒業生のみなさんにご協力いただき、実りある講習会とすることができました。
ご協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました!
今回は講師として和菓子科 羽鳥 誠 先生を派遣、助手には地元に戻ってプロとして活躍されている卒業生たちがついてくださいました。
今年春の北陸新幹線の開通により、ますます注目を集める古都 金沢。
もともと、京都・松江と並んで「日本三大菓子処」とも呼ばれ、お茶とともに独自の発展を遂げてきた伝統ある和菓子が数多く存在しますが、製菓製パン業界もこれまで以上に盛り上がりを見せています。
そんな金沢だけに、お菓子に対する情熱、新しいものを吸収してより良いお菓子を生み出していこう、という熱気に満ち溢れた勉強会となりました。
今回は 羽鳥 先生オリジナルレシピの中から厳選した計6品の講習、さらに石川県支部からの要望を受けて、講習会終了後にも急遽はさみ菊などの上生菓子のデモンストレーションも開催しました!
東京製菓学校の講習会は、単にレシピのつくり方を説明するだけではありません。
なぜなのか、こうするにはどうしたらよいのか、といった製菓理論も交えながら、現場で即取り入れられるように工夫された内容が魅力の一つでもあるんです。
石川県支部長を務めてくださっている 御菓子司 杉森菓子舗 の 杉森 修平 さん(第1部本科和菓子課程1988年卒)をはじめ、多くの卒業生のみなさんにご協力いただき、実りある講習会とすることができました。
ご協力いただきましたみなさま、本当にありがとうございました!