2014 11/09
「ワールドチョコレートマスターズ2015」日本国内予選
世界規模で開催される他に類をみないチョコレートの世界選手権が「ワールドチョコレートマスターズ」です。
その名の通り、まさに世界一のショコラティエを決める大会なんです!
その日本代表を決定する「ワールドチョコレートマスターズ2015」の国内予選の実技大会が、11/1(土)に東京製菓学校を会場として使用していただき行なわれました。
「ワールド・チョコレート・マスターズ2015」日本国内予選
共催:(社)日本洋菓子協会連合会、バリーカレボージャパン(株)
後援:日仏商事(株)、(株)前田商店、双日食料(株)、大和貿易(株)

輝かしい成績を残してきた歴代の日本代表の後に続けと、書類選考による第1次審査を通過した4名の選手がその技術を競い合い、それこそチョコレートも溶けるようなアツい戦いが繰り広げられました。

審査の結果、小野林範氏(クラブハリエ)が見事優勝の栄冠に輝き、来年2015年10月にフランス・パリで行なわれる"サロン・ド・ショコラ・プロフェッショナル"内の実技コンクール「ワールドチョコレートマスターズ2015本戦」に日本代表として出場することとなりました。

(優勝された小野林範氏の作品)
第6回目を迎える次回のテーマは「Inspiration from Nature(自然からのインスピレーション)」。本戦では、世界各国で予選を勝ち抜いて代表となったパティシエたちが、このテーマに基づいてさまざまなチョコレートをつくりあげていきます。
また新たにこれまでのチョコレートの歴史が変わるような、新しい技術と発想が詰まったチョコレートが生まれてくるかも知れませんね。
その名の通り、まさに世界一のショコラティエを決める大会なんです!
その日本代表を決定する「ワールドチョコレートマスターズ2015」の国内予選の実技大会が、11/1(土)に東京製菓学校を会場として使用していただき行なわれました。
「ワールド・チョコレート・マスターズ2015」日本国内予選
共催:(社)日本洋菓子協会連合会、バリーカレボージャパン(株)
後援:日仏商事(株)、(株)前田商店、双日食料(株)、大和貿易(株)

輝かしい成績を残してきた歴代の日本代表の後に続けと、書類選考による第1次審査を通過した4名の選手がその技術を競い合い、それこそチョコレートも溶けるようなアツい戦いが繰り広げられました。

審査の結果、小野林範氏(クラブハリエ)が見事優勝の栄冠に輝き、来年2015年10月にフランス・パリで行なわれる"サロン・ド・ショコラ・プロフェッショナル"内の実技コンクール「ワールドチョコレートマスターズ2015本戦」に日本代表として出場することとなりました。


(優勝された小野林範氏の作品)
第6回目を迎える次回のテーマは「Inspiration from Nature(自然からのインスピレーション)」。本戦では、世界各国で予選を勝ち抜いて代表となったパティシエたちが、このテーマに基づいてさまざまなチョコレートをつくりあげていきます。
また新たにこれまでのチョコレートの歴史が変わるような、新しい技術と発想が詰まったチョコレートが生まれてくるかも知れませんね。