2012 10/29
味覚の一週間
毎年10月の第3週に実施されている味覚教育イベント「味覚の一週間」。
フランスでは20年以上にわたって開催されているこのイベントですが、日本での本格開催は今年で2年目を迎えるそうです。
その中で、食のプロであるシェフやパティシエが、小学生の子供たちに味の基本や五感を使って食べる大切さを伝える「味覚の授業」が、今週各地で開催されています。
今回、本校洋菓子科の益田先生と小田先生もこのイベントに協力し、小学校に出向いて特別授業を行なってきました。

こういったイベントを通して、未来を担う子供たちに「食」への正しい理解と関心をもってもらえたら嬉しいですね。
フランスでは20年以上にわたって開催されているこのイベントですが、日本での本格開催は今年で2年目を迎えるそうです。
その中で、食のプロであるシェフやパティシエが、小学生の子供たちに味の基本や五感を使って食べる大切さを伝える「味覚の授業」が、今週各地で開催されています。
今回、本校洋菓子科の益田先生と小田先生もこのイベントに協力し、小学校に出向いて特別授業を行なってきました。

こういったイベントを通して、未来を担う子供たちに「食」への正しい理解と関心をもってもらえたら嬉しいですね。