2010 07/09
「響き」で和菓子を楽しむ 3.自然現象
〔和菓子に表現される代表的な自然現象〕
自然現象も色のグラデーションなどで抽象的に表現されます。
自然現象も色のグラデーションなどで抽象的に表現されます。
特別な現象が、日本人の美意識によく合い、菓子に表現されるようになったのでしょう。
その色合いや菓銘から、自分なりの想像力をふくらませて季節や風景を思い浮かべるという楽しみ方も和菓子の魅力のひとつですね。
○ 雨…春雨、五月雨、時雨など。素材の違いで様々な雨を表現する。
○ 水…夏には菓銘も水を使うことが多く「岩清水」などと付けられる。
○ 霞…春霞、八重霞、夕霞、朝霞など、言葉の響きにもこだわる。
○ 露…夏に表すことが多い。練切という素材で露を置いた葉をつくったり、錦玉羹をさいの目に切って露らしさを表現したりする。

