少しコンパクト、でもしっかりつくるカジュアル体験DAY! | イベント開催レポート|東京製菓学校の各種イベントの開催レポートをご紹介。 - 東京製菓学校 -

イベント開催レポート
東京製菓学校のイベント | 開催レポート

イベント開催レポート

2025 07/29
少しコンパクト、でもしっかりつくるカジュアル体験DAY!

開催日時:2025年07月29日 ~ 2025年07月29日 12:30 ~ 15:30

今日はより気軽にお菓子・パンづくりを体験してもらえるよう、少しタイムスケジュールを調整した「カジュアル体験DAY」です!

250729-1.jpg

希望制にはなりますが、開始の1時間前から施設見学も実施して、その後でちょっと普段よりはコンパクトな実習ですが、それでもしっかりとつくる体験ができるタイムスケジュールです。

250729-11.jpg

今月はこの日一日限りのコースということもあってか、平日にも関わらず今日もたくさんの方々が参加してくださいました!

250729-4.jpg

一番人気の洋菓子コースは2クラスに分かれて、絞りや型抜きなどいろんな生地でつくるクッキーをギュッと詰め合わせたクッキー缶づくりです。

250729-3.jpg

一口にクッキーと言ってもいろんなつくり方があるんですよ。それらを生地づくりから体験していただきました。身近なクッキーだからこそ、その難しさも感じられたかもしれませんね。

250729-10.jpg

特に絞り出して形づくるのは慣れていないと難しい技術。今日は上手く出来なくても、入学したら先輩たちのようにちゃんとできるようになるので安心してください!

250729-7.jpg

パンコースはブルーベリーベーグルとサラミチーズロール、2種類のパンづくりを成形のところからになりますが体験してもらいました。パン生地のこのなんともいえない触り心地を覚えていってくださいね。

250729-2.jpg

丸めや成形の作業は入学して練習していけばできるようになりますので、これも今はまだできなかったとしても全然大丈夫です。学生アシスタントの先輩たちだって、実はまだ入学して半年も経っていなかったりするんですよ。

250729-9.jpg

だから、今日はパンづくりの楽しさ、焼きたてのパンのおいしさ、それだけでもみなさんに味わってもらえていたらと思います。

250729-6.jpg

和菓子コースは夏のデザインが人気の上生菓子2種類にチャレンジです!みなさん黙々と作業に取り組んでくれている様子でした。ついつい集中していると無口になっちゃいますよね。

250729-5.jpg

お菓子で季節感を表現できるのも和菓子の魅力ですが、つくったものをぜひ家族や友人とシェアして、自分でつくったもので人に喜んでもらえるやりがいを実感してみてくださいね。

250729-8.jpg

夏休み期間中はすでに定員になってしまっている日もありますが、来月以降も違ったメニューやコースを設けていく予定ですので、もし予定が合えばぜひまた来てください。本日もたくさんのご参加ありがとうございました!!

taiken25.PNG
>>>体験入学・オープンキャンパスについてはコチラから

- share -
ページトップへ