2012 02/26
第49回菓子祭レポート 2/2
開催日時:2012年02月25日 ~ 2012年02月26日 10:00 ~ 16:00
「菓子祭」のもうひとつの魅力は、展示作品です!1年生も2年生も、昼間部も夜間部も、この1年間で学んできた内容の集大成でもあるんです。
「行きたくても行けなかった」という方ももちろんいらっしゃるかと思いますので、そのほんの一部だけになってしまいますがここでご紹介しますね。(^^)

↑こちらは洋菓子2年生の授業で行なうアメ細工を中心とした作品です。
他にも、チョコレートの細工や飾りパンの作品、もちろん和菓子の展示もありましたよ。


飾りのお菓子やパンだけでなく、普段つくっている製品の展示もあります。

思わず手が伸びてしまいそうになってしまいます(^^;
見た目はもちろんですが、これらは味もバツグンなんですよ!
学生はもちろんですが、本校では各科専任教師の作品も展示しているんです。
「普段の授業も行ないながら、一体いつの間につくり上げたのだろう…」
と学生たちも驚愕の作品たちが勢揃いしました!

↑こちらは和菓子の工芸菓子です!
写真ではなかなか伝わらないと思いますが、細かな部分まで本物のように実に精巧につくられているんです。
もちろん全部和菓子に使用する素材でつくられているんですよ。

ズラーっと並んだのは、洋菓子のアメ細工の作品です!
先生たちの豊かな表現力、そして繊細な技術が凝縮されています。
一つひとつじっくりと見ていただきたい作品ばかりです。
作品展示を通じて、専任教師陣の技術力はもちろんですが、それを受け継いでいく学生たちの成長も同時にご覧いただきました!(^_^)