2025/6/1、8、15は [じっくり体験コース]で開催。総合型選抜エントリーもスタート!

体験メニューフォト
他の学校ではなかなかできない「仕込みから仕上げまで」すべての工程を体験できる180分のスペシャルイベント!じっくり、たっぷりと東京製菓学校を体感してください!
洋菓子コース
抹茶とチーズのマリアージュを楽しむ
抹茶とクリームチーズのケーキ
軽い口当たりのビスキュイ生地に、クリームチーズのムースと抹茶のムース、アクセントにオレンジの爽やかな酸味とかの子豆の食感をプラスしました。
パティシエの世界大会などで注目を集めるお菓子の芸術・アメ細工。なかなかお目にかかれないプロの技を先生が披露してくれる、人気のデモンストレーションをその目で!
〜和菓子コースは6/1、6/15の開催、6/8はお休みとなります〜
できたての丹波大納言どら焼きは絶品!
とら皮焼き
最高級の『丹波大納言』小豆を使った餡をサンドした絶品どら焼きです。しっとりおいしい皮には、虎の模様をしつらえたぜいたくな仕上がり。
和菓子コース
梅雨の美しさを表現した上品な生菓子
季節の上生菓子|ネモフィラ
雨上がりに空に浮かぶ虹と、雨に濡れて輝く紫陽花を表現しています。色の出し方や細工のバランスで表情が変わります。楽しんで体験してみましょう。
学生たちが日々の実習で磨き上げた技術を、みなさんの目の前でお披露目。上生菓子づくりのデモンストレーションを、しっかりお見せします。
コーンxマヨ、最強のカップリング^^
コーンマヨネーズ
手仕込みでつくるふんわりソフトなパン生地に、マヨネーズとスイートコーンを合わせた、ボリューム満点の焼き込み調理パンです。
ちょっぴりの“塩(サレ)”が味を引き立てる!
小倉クロワッサン・サレ
小倉餡と求肥を包んで焼き上げた、クロワッサンの和テイストアレンジ。ほんのちょっぴり塩をトッピングすることで、餡の風味や甘さが引き立ちます!
パンコース
おいしさ間違いなし!本校自慢の石窯パンを堪能
パン・オ・フロマージュ
粉末チーズを練りこんだパン生地にカッテージフロマージュも包み込んで焼き上げる、チーズ好きにはたまらないカンパーニュアレンジ。本校自慢の石窯で焼いたできたては、まさに絶品!
本校パン科ならではの、自慢の設備が石窯。ヨーロッパから職人を招いてつくり上げた、他校ではお目にかかれない本格的な石窯でのパン焼き体験をぜひご堪能ください。
じっくり体験DAY
お申し込みはこちら
体験入学・オープンキャンパス参加者の声
  • お菓子づくりの過程ごとの理論がわかってより楽しく作ることができました(高3女子)

  • 先生や生徒のみなさんが優しく教えて下さったので上手に作れました。(高3女子)

  • たくさんの種類のパンを作り、すぐ近くで見学させてもらえ、パン作りをとても身近に感じられました。(高2女子)

  • 難しい作業も学生アシスタントが丁寧に教えてくれたので、失敗することなく完成でき、達成感と満足度が得られました。(高3男子)

  • とてもいい雰囲気で、子供も学ぶ点が製菓以外にも多々あるのだろうと感じました。(保護者)

  • 先生や生徒さんの雰囲気なども体験の中で見ることができ学校のイメージがしやすかったです。(社会人女子)


プロへの早道は、毎日、くり返しつくること。
「2年間、ひとつのジャンルを専門的に学べる」東京製菓学校には、
現場で求められるあらゆる技術を学べるカリキュラムが整っています!

第1部洋菓子本科(昼間部)の場合

 

 

第1部和菓子本科(昼間部)の場合

 

 

第1部パン本科(昼間部)の場合

地方から参加の方には宿泊先もご紹介!
じつに「学生の90%」が、『体験入学・オープンキャンパス』に参加して入学を決めています!
学校法人 東京綜合食品学園|学校法人/ 専門学校 東京製菓学校
ページトップへ
参加申込