2015 06/22 特別授業
繊細な技術とセンスも感じてください!
今日の洋菓子本科2年生の特別授業には、パティスリーTadashi YANAGI のオーナーシェフ 柳 正司 先生にお越しいただいています。

都内の有名店やレストランでシェフパティシエとして腕を振るい、数々のコンクールでも入賞を果たすなど第一線で活躍されてきた柳シェフ。短い時間ではありますが、その繊細な技術とセンスまでも学生たちには感じてもらいたいですね。

今回は寒天とマンゴーを使用した夏らしいムースと、グレープフルーツのアントルメを教えていただきました。

チョコレートの飾りの技法や使用する素材の一つひとつについての豊富な知識、温度管理の大切さなど理論も交えながら、本当に細かな部分まで惜しげもなく学生たちに伝えてくださいましたよ。
製法以上に貴重なのが、職場でのお話や経験談。
来年には実際の現場に立つことになる学生たちに向けて、「基本の技術や知識はとっても大切です。しっかりと学校で基本を学んでおいてください。」とメッセージもいただきました。
柳 先生、ありがとうございました!!

都内の有名店やレストランでシェフパティシエとして腕を振るい、数々のコンクールでも入賞を果たすなど第一線で活躍されてきた柳シェフ。短い時間ではありますが、その繊細な技術とセンスまでも学生たちには感じてもらいたいですね。

今回は寒天とマンゴーを使用した夏らしいムースと、グレープフルーツのアントルメを教えていただきました。

チョコレートの飾りの技法や使用する素材の一つひとつについての豊富な知識、温度管理の大切さなど理論も交えながら、本当に細かな部分まで惜しげもなく学生たちに伝えてくださいましたよ。
製法以上に貴重なのが、職場でのお話や経験談。
来年には実際の現場に立つことになる学生たちに向けて、「基本の技術や知識はとっても大切です。しっかりと学校で基本を学んでおいてください。」とメッセージもいただきました。
柳 先生、ありがとうございました!!