2012 11/02 特別授業
技術を自分のものに
今日の洋菓子本科1年生の実習では、「アリュメット・オ・ポンム」をつくっていました。

アリュメットとはマッチ棒のことで、帯状の形が似ていることからついた名前です。
めん棒を使ってパイ生地をのばすことはもちろん、中に入れるリンゴも自分たちで煮て仕込んでいます。今回はパイ生地の基本の勉強のために、一人ずつ自分の製品をつくっています。
そして、これから何度も何度も繰り返しつくることになるかと思いますよ。(^^)

毎回同じ質の製品をつくることはとても大変だけど、プロには必要不可欠の技術。何度も繰り返し練習して、技術を自分のものにしていきます。
がんばれ、未来のパティシエ&パティシエール!!

アリュメットとはマッチ棒のことで、帯状の形が似ていることからついた名前です。
めん棒を使ってパイ生地をのばすことはもちろん、中に入れるリンゴも自分たちで煮て仕込んでいます。今回はパイ生地の基本の勉強のために、一人ずつ自分の製品をつくっています。
そして、これから何度も何度も繰り返しつくることになるかと思いますよ。(^^)

毎回同じ質の製品をつくることはとても大変だけど、プロには必要不可欠の技術。何度も繰り返し練習して、技術を自分のものにしていきます。
がんばれ、未来のパティシエ&パティシエール!!