2011 05/20 特別授業
箱根に行ってきました
昼間部では、毎年3泊4日で宿泊学習を行なっています。
先週の5/10(火)から13(金)までは、パン本科のクラスの半分が行ってきました。

向かった先は、本校専用の野外教育施設「箱根セミナーハウス」です。
ここでは、普段の教室ではなかなか出来ない授業を行なっていますので、少しご紹介しますね。

プロのピアニストや声楽家を招いての音楽会や陶芸で個人個人の作品をつくる授業などもあります。
いずれも創造性や芸術性を高める授業として行なっています。

自然豊かな周辺の名所散策、世界最古の石窯を再現したポンペイ窯での製パン実習、本格的なフレンチを愉しむテーブルマナーの授業などもありますよ。
そして何より、仲間とともに過ごすこの時間は、いい思い出になりますよね。
和菓子、洋菓子、パンで少し授業の内容も違うんですよ。
先週の5/10(火)から13(金)までは、パン本科のクラスの半分が行ってきました。

向かった先は、本校専用の野外教育施設「箱根セミナーハウス」です。
ここでは、普段の教室ではなかなか出来ない授業を行なっていますので、少しご紹介しますね。


プロのピアニストや声楽家を招いての音楽会や陶芸で個人個人の作品をつくる授業などもあります。
いずれも創造性や芸術性を高める授業として行なっています。


自然豊かな周辺の名所散策、世界最古の石窯を再現したポンペイ窯での製パン実習、本格的なフレンチを愉しむテーブルマナーの授業などもありますよ。
そして何より、仲間とともに過ごすこの時間は、いい思い出になりますよね。
和菓子、洋菓子、パンで少し授業の内容も違うんですよ。