2010 06/18 ふだんの授業
石窯
今日のパン専科2年生は本校自慢の薪を熱源とした本格スペイン式石窯を使用しての実習です。
窯入れの作業も一人ずつ交代で行ないました。
最近は石窯を導入するパン屋さんも増えてきていますので、その扱い方もしっかり勉強しています。

手際よく行なっていかないと最初の方にパンが焼き上がってしまいますよ。
スピードも大切ですよね。

今日はくるみたっぷりの「パン・オ・ノア」をつくりました。
焼き上がりが楽しみですね!

教室では級長が「サバラン」に使用する生クリームを泡立てていました。
みんなで作業を分担して、限られた時間内で効率良く実習していきます。
窯入れの作業も一人ずつ交代で行ないました。
最近は石窯を導入するパン屋さんも増えてきていますので、その扱い方もしっかり勉強しています。

手際よく行なっていかないと最初の方にパンが焼き上がってしまいますよ。
スピードも大切ですよね。

今日はくるみたっぷりの「パン・オ・ノア」をつくりました。
焼き上がりが楽しみですね!

教室では級長が「サバラン」に使用する生クリームを泡立てていました。
みんなで作業を分担して、限られた時間内で効率良く実習していきます。