2014 10/27
四季会 創立50周年記念祝賀会
和菓子研究会「四季会」の創立50周年記念祝賀会が、10/16(木)に都内のホテルにて行なわれました。

1964年の10月に創設されて以来、技術の向上を目指してきた「四季会」。
初代会長の 岩瀬 吉二郎 さんをはじめ、これまでに参加された旧会員の方や歴代の先生方も一堂に集まり、ともに50年という節目の年を祝うことができました。
今後も先輩方の意思を継承しつつ、未来の和菓子職人へとつなげていきたいと思います。
「四季会」とは・・・
東京製菓学校卒業生の発案により発足された和菓子研究会です。
日本に4つの季節があるように、和菓子にも季節がある。
和菓子と四季の大切な結びつきから「四季会」と命名されました。
入会資格は本校卒業生であること。卒業課程は不問です。
本校で行なわれる月1回の例会では、和菓子課教師陣が持ち回りで講師を担当しています。

1964年の10月に創設されて以来、技術の向上を目指してきた「四季会」。
初代会長の 岩瀬 吉二郎 さんをはじめ、これまでに参加された旧会員の方や歴代の先生方も一堂に集まり、ともに50年という節目の年を祝うことができました。
今後も先輩方の意思を継承しつつ、未来の和菓子職人へとつなげていきたいと思います。
「四季会」とは・・・
東京製菓学校卒業生の発案により発足された和菓子研究会です。
日本に4つの季節があるように、和菓子にも季節がある。
和菓子と四季の大切な結びつきから「四季会」と命名されました。
入会資格は本校卒業生であること。卒業課程は不問です。
本校で行なわれる月1回の例会では、和菓子課教師陣が持ち回りで講師を担当しています。