身近にある材料でアイスクリームがつくれるって知ってましたか?
ぜひチャレンジしてみてください!
(1) ボールに卵黄を入れて泡立て器で軽くほぐします。
分量の2/3のグラニュー糖を加えて、写真のように白くもったりするまですり混ぜます。

(2) 鍋に牛乳、分量の1/3のグラニュー糖を入れて火にかけ、沸騰直前まで熱します。
砂糖は、上白糖を使ってもかまいません。

(3) 火からおろして(1)に少しずつ加えていき、その都度、泡立て器でよく混ぜます。

(4) 鍋に戻して再び火にかけ、木ベラで混ぜながら82℃から85℃(少しとろみがつく程度)まで熱します。
このとき、沸騰させないように注意してください。

(5) こし器でこします。こうすることで、なめらかなアイスクリームになります。
続いて、ボールなどに入れ、氷水にあてて冷やします。

(6) 別のボールに生クリームを入れ、氷水にあてながら写真のようにとろりとするまで泡立てます。

(7) (5)と(6)を合わせ、よく混ぜます。さらに、バニラエッセンスも加えて、軽く混ぜます。

(8) 冷蔵庫で冷やし固め、約3時間して固まりかけたら冷蔵庫から出します。
写真のように周囲が固まり、中が半凍りくらいの状態がベスト。

(9) 泡立て器でかき混ぜて空気を含ませなめらかにし、再び冷蔵庫で(8)の状態まで冷やします。
これを3回から4回行なったら完全に冷やし固めます。

《ミキサーを使って、簡単に手早く!》
アイスクリームは、舌触りがなめらかであることもおいしさのポイント。
ミキサーを使えば、手作業より短時間で、さらになめらかなアイスクリームをつくることができます。
つくり方(8)の段階まで凍らせたら、生地をすべてミキサーにかけましょう。
なめらかになったら、再び冷蔵庫に入れて完全に冷やし固めます。
ミキサーの場合は、一度撹拌すればOKなのでかなりの時間短縮に。
これなら気軽にトライできますね。
















