2009 12/22
WAGASHI講習 in FRANCE(1)
お待たせしました!
先月フランスにて行なわれたWAGASHI講習の様子をシリーズでお伝えします!

「和菓子好き」のフランス人の皆様からアツいご要望を受け、
エッフェル塔のすぐ近くにあるパリ日本文化会館で和菓子講習会を開催してきました!

講習は満員御礼!大盛況!
もちろん受講した方々はほとんどが生粋のパリジャン。
熱心にメモを取りながら、餡の炊き方のレクチャーを受けていました。
講師は当校和菓子課 梶山先生!

先生、バッチリ決まってます!
実習体験では、皆さん笑顔で「栗」と「菊」の練切を仕上げていただきました。
季節を表現することが大切な和菓子の奥深さを実感していただけたのではないでしょうか。
初めての和菓子づくりに皆さん興味津々
今回の講習は国際交流基金からの助成金を受けて実施されました。
東京製菓学校の代表としてだけではなく、
日本代表の気持ちで和菓子文化を広めてきました!

先月フランスにて行なわれたWAGASHI講習の様子をシリーズでお伝えします!

「和菓子好き」のフランス人の皆様からアツいご要望を受け、
エッフェル塔のすぐ近くにあるパリ日本文化会館で和菓子講習会を開催してきました!


講習は満員御礼!大盛況!
もちろん受講した方々はほとんどが生粋のパリジャン。
熱心にメモを取りながら、餡の炊き方のレクチャーを受けていました。
講師は当校和菓子課 梶山先生!

先生、バッチリ決まってます!
実習体験では、皆さん笑顔で「栗」と「菊」の練切を仕上げていただきました。
季節を表現することが大切な和菓子の奥深さを実感していただけたのではないでしょうか。

初めての和菓子づくりに皆さん興味津々
今回の講習は国際交流基金からの助成金を受けて実施されました。
東京製菓学校の代表としてだけではなく、
日本代表の気持ちで和菓子文化を広めてきました!
