開催日時:2025年09月21日 ~ 2025年09月21日 12:30 ~ 16:20
今日の体験入学・オープンキャンパス パンコースは満員御礼!
9月のじっくり体験Dayパンコースでは、デニッシュ生地にバジルたっぷりのジェノヴァソース、フレッシュトマトやバジルを合わせた焼き込み調理パンと、本校自慢の石窯でパリッと焼き上げる、ゴマの香りが香ばしいパン・オ・セザム、しっとりパン生地に甘く煮たりんごをぜいたくに巻き込んだアップルリングの3種類の製品をつくっていただいています。
そのうちの一品、アップルリングに関しては、粉や水、イーストなどの材料を、手で捏ね合わせてパン生地を仕込んでいくところから始めていきます!
今日は初めての方もたくさん来てくださったので、少し予定を変更して、いつもより手捏ねでパン生地を仕込んでいく時間を長めに設定!学生アシスタントと一緒に、みなさんにもパン生地ができるまでの工程をたっぷりと体感してもらいました。
実際のパン屋さんの仕事も普段のパン科の授業でも、パン生地づくりはミキサーを使用して行なっていきますが、それだけだとどういった変化があって生地が出来上がるのかがわからないですよね。なので、まずはパン生地の変化を、手で直接触って、まさに肌で感じてもらえたらと思っています。
パンと切っても切れない関係なのが「発酵」。パンは発酵食品のため、発酵を上手くコントロールしてつくっていく必要があります。そこで欠かせないのが、小麦粉に含まれるグルテンの力を引き出すこと。そのためにこういった工程が必要不可欠なんです。
最初はベタベタで、これがちゃんとパンになるの?と不安に思った方もいたかもしれませんが、だんだんと生地がまとまってきて、見た目にもおいしそうになっていくのが不思議だし、何よりおもしろいですよね。
やってみてどうでしたか?前よりももっとパンが好きになっちゃいましたよね?!
次回は来週9/28(日)に同じメニューで開催します。パンもお菓子もつくったことがないという方でも全然大丈夫!本校のカリキュラムのほとんどを占める実習を、ぜひ体感してみてください。
そして、普段の授業を見てみたい人に朗報です!今度の9/23(祝・火)は授業見学スペシャルDay!予約不要でいつでも見学OKな一日ですので、ぜひ気軽に遊びにきてくださいね。