2025/5/5GW開催は『Wコース体験DAY』。洋菓子+パン/洋菓子+和菓子を選べます!

体験メニューフォト
「洋菓子と和菓子」「洋菓子とパン」の組み合わせで、1日で2つのコースを体験できます。
ぜひ進路選択の参考にしてくださいね。
シュークリームをおしゃれにデコ!「自分だけのひと皿」をつくろう
アシェット・デセール ~シュー・ア・ラ・クレーム~
定番のシュークリームを、マカロンやアイスクリームを添えて皿盛りのデザート(アシェット・デセール)に仕上げます。洋菓子づくりには欠かせない、絶品カスタードクリームづくりにもチャレンジしましょう!
サラミとチーズの抜群のハーモニーを味わおう
サラミチーズロール
相性バツグンのサラミとチーズ練り込んだ食事パン。定番のパンの焼きたてのおいしさ、ぜひ堪能してください。
抹茶+あんこの「和風デニッシュ」は驚きのおいしさ
テヴェール
フランス語で「緑茶」を意味するテヴェール。折り込み生地に、こし餡と抹茶カスタードクリームをトッピング。大納言と粉糖で飾りつけた和風デニッシュ、まさに驚きのおいしさです!
洋菓子+パン
シュークリームをおしゃれにデコ!「自分だけのひと皿」をつくろう
アシェット・デセール ~シュー・ア・ラ・クレーム~
定番のシュークリームを、マカロンやアイスクリームを添えて皿盛りのデザート(アシェット・デセール)に仕上げます。洋菓子づくりには欠かせない、絶品カスタードクリームづくりにもチャレンジしましょう!
端午の節句と言えば、の定番和菓子。できたてを堪能!
柏餅
5月5日、端午の節句といえば柏餅です!「新芽が出ないと古い葉が落ちない」ところから、子孫繁栄への願いが込められた定番の和菓子。できたてのおいしさをぜひご堪能ください。
洋菓子+和菓子
お申し込みはこちら
体験入学・オープンキャンパス参加者の声
  • イチからつくることができ、大変でしたが達成感のある実習ができました。(高3女子)

  • お手伝いしていただいた学生の雰囲気も良く、全体を通してとてもいい印象でした。(高2女子)

  • 自分が不安に思っていたところも在学生がいろいろ教えてくれてよかった。(高3女子)

  • 実際に作っている様子を見ることができただけでなく製菓学校の選び方、違いを勉強させてもらい大変良かったです。(保護者)

  • 学びたいことを楽しんで学べる場所だと感じました。(大学4男子)

  • 飴細工の先生の手つきの巧みさに圧倒され、自分も挑戦したくなりました。(社会人女子)


プロへの早道は、毎日、くり返しつくること。
「2年間、ひとつのジャンルを専門的に学べる」東京製菓学校には、
現場で求められるあらゆる技術を学べるカリキュラムが整っています!

第1部洋菓子本科(昼間部)の場合

 

 

第1部和菓子本科(昼間部)の場合

 

 

第1部パン本科(昼間部)の場合

地方から参加の方には宿泊先もご紹介!
じつに「学生の90%」が、『体験入学・オープンキャンパス』に参加して入学を決めています!
学校法人 東京綜合食品学園|学校法人/ 専門学校 東京製菓学校
ページトップへ
参加申込