水引工芸|スクールブログで東京製菓学校のキャンパスライフを感じてください!

東京製菓学校スクールブログ
学校の「いま」を伝えます

スクールブログ

2013 06/18  特別授業
水引工芸
昨日の和菓子本科2年生では「水引工芸」の授業を行なっていました。

IMG_0039 (314x235).jpg

講師として、東京水引芸術学院 学院長 田村 京淑 先生にお越しいただき、結びの意味や基本の結び方を教えていただきました。

IMG_0021 (314x236).jpg
水引は、室町時代から贈答品等に結ばれ、礼法とともに日本の生活文化として発展してきました。同じく日本の文化でもあり、贈答品としても扱われる和菓子だからこそ、この水引を授業として取り入れているんですよ。

さまざまある結び方にはそれぞれ意味があります。将来、お客様に説明することもあるかも知れませんので、そういったこともちゃんとした知識を得ておきたいですよね。
- share -
ページトップへ