2015.04.23
ハード系のパンを練習中です
最近のパン本科2年生では、ハード系のパンを中心に実習を展開しています。
ハード系のパンは、1年生の時から少しずつ扱ってきていますが、さまざまあるパンの種類の中でもやはり難しいんです。
オーブンの焼床で直接焼く、ヨーロッパ風の直焼きパンに慣れてもらうために、いろいろなバリエーションを通して何度も練習していきます。

今日はパン科の高江先生が考案した自信作「フロマージュ・ノア」やオリーブを練り込んだ「パン・オ・オリーブ」というハード系2種類に加えて、さらに1年生から学んできた食パンをアレンジした「豆乳ブレッド」と「フラメッシュ」というピザに似たパンをつくっていました。

パンづくりは、くり返しつくっていく中で体得していくもの。基礎から応用へと展開しながら、何度もつくって高度なスキルを身につけていきます。
前の記事 >季節と美をかたちにする和菓子
次の記事 >マジパン細工の作品をつくっています
スクールブログ TOPへ