2017.11.17
校友会山形県支部講習会 2017 @山形
昨年に引き続き、今年も校友会山形県支部では、先週11月8日(水)に山形県菓子工業組合と共催で和菓子特別講習会を開催しました。

会場としてお借りした柴田原料(株)の講習会場には、県内から卒業生をはじめ多数の菓子職人が集まってくださいました。

今回も「即戦力となる創作和菓子」をテーマに、今年も和菓子科 羽鳥 誠 先生が担当。
すぐにでも店頭に並べられる商品として、計6品を提案させていただきました。

参加者の中には、昨年も来てくださったリピーターの方も多かったようです。
各製品の基本から応用法まで、羽鳥 先生ならではの丁寧な解説を、熱心にメモを取る姿も多く見受けられました。

今回も予定時間を大幅に超えてしまうほど、たくさんの方から多くの質問も出て、大盛況の講習会となったようです。
それぞれのお店に戻られて、新商品として扱っていただけたらうれしいですね。

手厚いサポートをしてくださった柴田原料(株)のみなさま、そして校友会山形県支部の卒業生のみなさま、お忙しい中を参加してくださった菓子職人のみなさま、本当にありがとうございました!!
前の記事 >韓国の製菓・製パンイベント「SIBA2017」
次の記事 >[出願受付状況]洋菓子本科・パン本科 留学生受付終了のお知らせ
お知らせ TOPへ