2017 07/24
創作菓子 みにぶらん [長野県上伊那郡宮田村]
今回ご紹介させていただくのは、中央アルプスの麓にある長野県上伊那郡宮田村にて街のお菓子屋さんとして人気の「創作菓子 みにぶらん」さんです。

JR飯田線宮田駅から徒歩約15分くらい、国道153号から少し入った場所にあります。

目印は店名の由来でもある、ご夫妻の大好きな白いミニ・クーパー!
店名の"みにぶらん"とは、"白いミニ"のことなんです。

そんなご主人と奥様は、本校卒業生の 小池 淳 さん(第1部本科洋菓子課程1993年卒)と 小池 恵子 さん(旧姓:中村、本科洋菓子課程1991年卒)です。
この日は留守でしたが、小池さんの実弟 小池 晃 さん(第1部本科洋菓子課程1994年卒)も、パティシエとしてご一緒に活躍されています。

明るく清潔感のある店内には、ロールケーキやシュークリームなどの定番商品をはじめ、パウンドケーキやマフィンなどの焼き菓子、今の時期ですと自家製ゼリーなども。
特にチーズケーキは、地元で人気の商品なんですよ。

選ぶのも楽しくなるくらい、豊富な種類のお菓子を取り揃えてくれています。
ご自宅用はもちろん、お土産にも最適ですよ!
実は、同じ宮田村にある和菓子店「あさひや」さんの姉妹店でもあります。
「あさひや」さんは、実兄 小池 祐幸 さん(第1部本科和菓子課程1990年卒)のお店で、地元である宮田村で卒業生3兄弟が頑張ってくれています!
[Shop Data]
創作菓子 みにぶらん
住所:長野県上伊那郡宮田村6686-2
電話:0265-85-5890
営業時間:8:30-19:00
定休日:木曜

JR飯田線宮田駅から徒歩約15分くらい、国道153号から少し入った場所にあります。

目印は店名の由来でもある、ご夫妻の大好きな白いミニ・クーパー!
店名の"みにぶらん"とは、"白いミニ"のことなんです。

そんなご主人と奥様は、本校卒業生の 小池 淳 さん(第1部本科洋菓子課程1993年卒)と 小池 恵子 さん(旧姓:中村、本科洋菓子課程1991年卒)です。
この日は留守でしたが、小池さんの実弟 小池 晃 さん(第1部本科洋菓子課程1994年卒)も、パティシエとしてご一緒に活躍されています。

明るく清潔感のある店内には、ロールケーキやシュークリームなどの定番商品をはじめ、パウンドケーキやマフィンなどの焼き菓子、今の時期ですと自家製ゼリーなども。
特にチーズケーキは、地元で人気の商品なんですよ。


選ぶのも楽しくなるくらい、豊富な種類のお菓子を取り揃えてくれています。
ご自宅用はもちろん、お土産にも最適ですよ!
実は、同じ宮田村にある和菓子店「あさひや」さんの姉妹店でもあります。
「あさひや」さんは、実兄 小池 祐幸 さん(第1部本科和菓子課程1990年卒)のお店で、地元である宮田村で卒業生3兄弟が頑張ってくれています!
[Shop Data]
創作菓子 みにぶらん
住所:長野県上伊那郡宮田村6686-2
電話:0265-85-5890
営業時間:8:30-19:00
定休日:木曜